今年度、初めての年長組書道教室がありました!子ども達は、初めて見る墨や筆・半紙に興味津々(*^-^*)

「すみのにおいがする~」「ふでがおっきい~」と言いながら、楽しんでいました♪
線を書いたり丸を書いたり…最後には本番と言って一人ひとり作品を作りました!

今年度、初めての年長組書道教室がありました!子ども達は、初めて見る墨や筆・半紙に興味津々(*^-^*)

「すみのにおいがする~」「ふでがおっきい~」と言いながら、楽しんでいました♪
線を書いたり丸を書いたり…最後には本番と言って一人ひとり作品を作りました!
春の遠足にいってきました🚌
幼児ぐみさんは園バスに乗って龍王山公園へ

公園でみんなでシート敷いてお弁当嬉しいね😊

虫発見👀

幼稚園にはない遊具がたくさんあったね✨
子ども達のとびっきりの嬉しそうな笑顔!!最高です🎵

そして!!!ゆきぐみさんは山登りにも行きました!!!頂上ではキレイな景色を見ることが出来て達成感を味わうことができました😊

乳児組さんは幼稚園近くの公園へ歩いていきました。
トンネルの中は声が響いて楽しいね😄

いつもと違う遊具で遊んだり、虫観察したり、葉っぱを集めたり🖤
小さいお友だちはウトウトする子も🖤
かわいい、かわいい子ども達でした✨

幼稚園へ帰ってお弁当を食べました😋

楽しい1日になりました😄
新年度になって年長組さん初めてのお茶教室がありました🍵
お茶を頂いたり、畳のお部屋の歩き方を教えてもらったりしました。
「まっちゃのめた~」「おかしおいしい!」と楽しく参加してくれました♪

宝徳幼稚園には小さな畑があります。
この間は玉ねぎの収穫時期をしました。

普通の玉ねぎと紫玉ねぎを収穫することが出来ました😊
次は何ができるかな~♪
玉ねぎはお家に持って帰りました。何の料理になったかな?😊
年長組・年中組さんで恒例行事になっている電車の旅にいってきました🚃
電車に先生とお友だちと乗れることだけでもウキウキです♪


駅に到着したら年長組さん・年中組さんは手を繋いで目的地の公園へ✨

公園ではお弁当もみんなで食べて🍱

おもいっきり遊んで🕺


楽しい1日になりました😊
5月も楽しい行事がたくさんありました。幼児組さんは各クラス兜とこいのぼりを作って『こどもの日』の製作をしました。
年長ぐみさんは他のクラスよりも大きい兜をつくりました😄かっこいいです👍

こどもの日のお祝いで全園児お赤飯・みそ汁・果物を戴きました。
たのしい製作あそびもしています。
今度お弁当の日があるよ~と話しながらお弁当作りをしました😄
(2歳児クラス)

大きいどろだんごや小さいどろだんごなど、素敵などろだんごができました😄
(年少組)

にじいろのさかなの色塗りを絵の具でしました😄きれいな色にぬれました♪
(年中組)

交通安全教室がありました。
交通ルールや横断歩道の歩き方を教わりました👮 
乳児組さんも給食モリモリ食べていますよ~😄

年少組さん初めての園外へのお散歩の日。
年長組さんが年少組さんと手を繋いで一緒に近くの公園まで 歩いて行きました😄

毎年恒例のどろんこあそびを今年度も行いました。
幼児組さんは園庭の大きな砂場で✨
大きな穴を掘って道を作って水を流したり、泥団子を作ったり…
色水を使ってジュースやさんをしたり😄
しっかり遊ぶことができました!!

乳児組さんは中庭の砂場でどろんこあそびをしました。
泥の感触を楽しみました。

5月21日に創立70周年を迎えました。
5月19日に全園児でお仏参をして、理事長先生のお話をききました。
(この日は雨だったので本堂には行けませんでした。)

そして、年長組さんはお祝いのよもぎだんごをつくります!!!
説明を聞いたら作り始めます♪楽しみ~😊
モミモミ~耳たぶくらいの硬さになったかな~?
小さく丸めるよ~〇
給食先生に茹でてもらいます。よろしくお願いします😄

茹であがったらきなこをつけて~
出来上がり~👏みんなに食べてもらうよ!!!
園長先生にもどうぞ😄
小さなおともだちにもどうぞ😄 
とってもおいしかったね🖤
3月に卒園した新1年生がランドセルを背負って宝徳幼稚園に遊びに来てくれました😊卒園して少ししかたってないのに、とてもお兄さん・お姉さんにみえました✨
ランドセルや宿題を見せてくれたり、ランドセルはこんなに重いよ~やこんな筆箱つかってるよ~等教えてくれました😊
卒園生に会えるの先生達とっても嬉しかったよ♪
また、遊びにきてね✨


令和5年度、新年度が始まりました😊
進級した幼児組さんは新しい名札をつけてもらってニコニコです♪
1年間楽しいことを先生やお友だちとたくさんしようね♪
今年度もよろしくお願い致します😊
年長ぐみさんが園庭でサーキット遊びに取り組んでいます!
太鼓橋、クライミング、すべり台、雲梯の前ちょこの順番で色々な遊具にチャレンジしています。
「サーキット遊びするよ~」と言うと「やった~!」と喜んでくれる子ども達😄
これから挑戦する鉄棒に必要な力をぐんぐんつけています!

年中ぐみさんは、横ちょこ(うんていでの横渡り)を行っています!
毎日頑張っているおかげで、腕に力が付き、先生の補助がなくてもひとりでできる子どもが増えてきました(#^.^#)
見ている子ども達も「頑張れ!」と応援しています🚩
まだできない子ども達も、晴れた日には園庭で練習をして出来るように頑張っています!!

年少ぐみさんは園内探検に行きました!
可愛いシールを貼った双眼鏡をかけて出発!
いろんな部屋に行って、「何が見えるかな~」と双眼鏡をのぞいて・・・
幼稚園のことをたくさん知ることができたかな~?😊
部屋に戻っても双眼鏡をずっと首に掛けていた可愛いこどもたちでした😄

乳児組さんは天気が良い日は春見つけのお散歩に出たり、園庭で春の虫を見つけたり可愛い可愛い子ども達です♡


これからも、たくさん遊んで、たくさん寝て、たくさん食べて大きくなぁ~れ😊